メンタリストDaiGo監修で、運命よりも確実なwith(ウィズ)アプリ。
withで運命的な出会いを実現するために、withの使い方をおさらいしておきましょう。
使い方は簡単なので、すぐにマスターできます。
出会いがなかなか見つからないときも、性格診断も用意されているので、それだけでも楽しめるんですよ。
会員登録したらプロフィールの作成
まず最初にやるべきことはwithへの会員登録です。
会員登録が済んだら、自分のプロフィールを作成しましょう。
プロフィールの作成は、withのマイページに入って、趣味、恋愛・結婚、出身地、職業に関することを入力していくだけです。
プロフィールの項目は、できるだけ具体的に記入すると、プロフィールを見た人があなたのことがどんな人なのか想像しやすくなります。
ただし、住所などを詳細に記入してはいけません。
大体のところで止めておきましょう。
職業も会社名ではなくて、職種の記載にとどめておきましょう。
詳細な情報は、マッチングしてからでも大丈夫です。
プロフィールを作成するときは写真も忘れずに掲載しましょう。
あなたの第一印象を決めるのが写真になります。
利用者の傾向として、適当に撮影したものよりも、ちゃんと撮影したものが好まれるようです。
趣味で輝く瞬間を切り取った写真などを使うのもいいでしょう。
異性を検索
プロフィールを作成した後は、いよいよ異性を検索しましょう。
検索して気になる異性を見つけたら、その人のプロフィールを見ることができます。
ほかの人のプロフィールを見ると、いかにプロフィールが大事なのかが分かるでしょう。
たとえば検索したときに、気になる異性をよく知りたくてプロフィールを確認したら具体的なことが書かれておらず、どんな人なのかが分からない場合、どんな人か分からなければ、会話のきっかけもないので、その後のやり取りにつなげられません。
あなたのプロフィールを見た異性も同じ体験をすることになりかねません。
プロフィールはぜひ充実笹間施法。
そして、プロフィールを見て気に入ったなら「いいね!」を送りましょう。
プロフィールを詳しく記載すればするだけ検索で引っかかる確率があがります。
なので、趣味など自分の得意分野に関しては積極的にアピールしておきましょう。
「いいね!」に「ありがとう!」の返事が来るとマッチング
異性に「いいね!」を送ると、送られた側はその「いいね!」を見て、返信するかどうかを決めることになります。
異性から「いいね!」が送られたときも同じ処理をすることになります。
送られた側が気に入ったら「ありがとう!」を返信します。
withでは「いいね!」と「ありがとう!」が交換されるとマッチングが成立です。
それからトークが始まると本格的なやり取りに移行することになります。
トークで盛り上がれば、実際にデートをするだけです。
以上がwithの使い方でしたが、かんたんでしたね。
コメント